ビンボー主婦の海外放浪記

目指せ貧乏脱出!アメリカ・ヨーロッパ・アジアを転々とする国際結婚妻のブログ

フォローする

  • はじめに
  • 国際結婚
  • 海外生活
  • 節約
  • お小遣い稼ぎ
  • 健康
  • 子供
  • 日常
  • サイトマップ
ビーバーのニオイ「カストリウム」はおいしい天然添加物!?

ビーバーのニオイ「カストリウム」はおいしい天然添加物!?

2016/2/20 健康

「ビーバーのお尻の分泌物が食べ物や香水の”香料”として使われている・・・」夫がたまたま聴いていたラジオのトークショーから耳を疑うようなことが...

記事を読む

日本の軟水と違いヨーロッパの硬水は肌や髪に悪い?生活への影響とは?

日本の軟水と違いヨーロッパの硬水は肌や髪に悪い?生活への影響とは?

2016/2/19 ヨーロッパ

ミネラル分が多い”硬水”は肌荒れや抜け毛の原因になるのをご存知ですか?日本では「硬水がダイエットに効果的」と言われ人気があるようですが、ヨー...

記事を読む

折り紙「Origami」は海外で人気!プレゼントにも日本の伝統文化を

折り紙「Origami」は海外で人気!プレゼントにも日本の伝統文化を

2016/2/18 海外生活

日本では昔から”子供遊び”の定番のひとつに「折り紙」があります。その折り紙が海外ではORIGAMIとして、子供から大人まで人気があるのをご存...

記事を読む

病気予防には手洗いとハンドジェル(サニタイザー)消毒が効果的!

病気予防には手洗いとハンドジェル(サニタイザー)消毒が効果的!

2016/2/18 健康

冬は毎年流行して心配なのが風邪やインフルエンザなどの"ウイルス性の病気"ですよね。 胃腸かぜやノロウイルスなどの胃腸炎は誰もかかりたくない...

記事を読む

海外の冷凍納豆を種に簡単手作り納豆!クーラーボックスで発酵する作り方

海外の冷凍納豆を種に簡単手作り納豆!クーラーボックスで発酵する作り方

2016/2/16 海外生活

アジア食材店に売られている冷凍納豆は値段が高い!と海外在住者なら誰もが思うのではないでしょうか。 値段が日本の3倍くらいする高価な納豆を毎...

記事を読む

海外で外国人に日本食を作る、寿司じゃないおすすめの3品

海外で外国人に日本食を作る、寿司じゃないおすすめの3品

2016/2/15 料理, 海外生活

私たち日本人が外国人に"日本食"をと考えた時、真っ先に頭に浮かぶのが「寿司」ですよね。 外国人にもニッポン=Sushiだけど、彼らの寿司と...

記事を読む

貯金できない貧乏主婦が1年でお金を10万円以上貯める方法

貯金できない貧乏主婦が1年でお金を10万円以上貯める方法

2016/2/14 節約

毎月カツカツ生活の主婦だから、お金に余裕がなく全然貯金ができないと悩んでいる方・・・1年で10万円以上貯金ができたら、旅行や趣味など生活にハ...

記事を読む

言うことを聞かない子供のしつけにタイムアウト育児方法を!

言うことを聞かない子供のしつけにタイムアウト育児方法を!

2016/2/13 お母さん

小さなお子さんを持つお母さん、子供が言うことを聞かない時のしつけはどうしてますか?欧米では2歳位からの子供のしつけは”タイムアウト”を使った...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • Next
  • Last

管理人のプロフィール



初めまして、てりぃです。
お金なし仕事もなし「貧乏ヒマなし」という言葉がぴったりの貧乏でもお菓子がやめられない40代主婦。日本で経済観念ゼロのアメリカ人とデキ婚し、夫と思春期の息子と3人で現在はアメリカで生息中。

≫ 続きを読む

気付くと夫の転勤に伴い世界各地を6回も引っ越す根無し草生活12年。
一家の夢は再び日本に移住すること!
カツカツ生活を続けながらも、海外生活で知った他愛のない事から国際結婚、健康、子育てや節約術などを主婦の視点でたらたら綴ります。

≫ 閉じる

→管理人へのメールはこちら

カテゴリー

  • お小遣い稼ぎ
  • 健康
    • サプリメント
    • スキンケア
  • 国際結婚
  • 子供
    • 学校
  • 日常
    • お母さん
    • 料理
    • 行事
    • 里帰り
  • 海外生活
    • アジア
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
  • 節約

アーカイブ

最近の投稿

  • 炭でホワイトニング!?アメリカで人気のチャコール歯みがき
  • 片栗粉なしで料理にとろみ、パンも作れるすごい増粘剤は糖質制限にも!
  • マヌカハニーの値段が高い理由と胃痛に効くおすすめの使い方
  • 米国スーパーのストアブランド商品、実は大手メーカーと同じ!?
  • ポーランド陶器だけじゃない食器がかわいいヨーロッパの焼き物

人気記事はこちら

  1. 反抗期の中学生男の子のよくある特徴と母親に必要な対応
  2. 殺虫剤不要!?キッチンのアリ退治はミントで虫よけ、重曹で駆除する
  3. アメリカの一軒家の特徴とは?大きさだけじゃない日本の家と違うところ
  4. マクドナルド”アメリカと日本の違い”は意外と知られていない!?
  5. 日本でLINEが1番!では海外で人気のLINE代わりのアプリとは?
  6. 夏の楽しい子供のお泊り!食事や布団、親が気をつけることは?
  7. アメリカのバーベキューは日本の焼肉と同じじゃないその違いとは
  8. アメリカのお葬式は服装が自由で香典がない?!日本との違いとは?
  9. アメリカ人がおすすめ!コストコで買うべき人気商品10点
  10. 子供の誕生日会の場所は?お返しは?アメリカ流パーティーの仕組み

お気に入りブログ

  • おかやんは世界を股にかけられなかった
© 2016 ビンボー主婦の海外放浪記